DVDドライブの不具合とDELLのメールサポート
2004年05月23日(日) [ IT ]
購入してから一度もまともに読めるDVDを焼けたことがない困ったDimension君。
DVDの映画ソフトを再生したり、CD-Rに焼く分には、何も問題はない。
DVD-RやDVD+Rへ書き込む作業自体も正常に終了する。
しかし、このドライブで焼いたメディアをDimensionに挿入してもWindowsが認識せず、プチフリーズしてしまう。
ドライブのプロパティを開いても、0バイトと表示されるだけだ。
4月の中旬くらいに初めてDVD-Rへの書き込みを試してから、ずっとこんな状態である。
ありとあらゆる可能性を考慮して試行錯誤すること1ヶ月。
メディアの不良かもしれないと思い他メーカー製品を買ってきたり、DVD+Rに焼いたりもしたが、結果は同じであった。
書き込み速度を変えるなど、ライティングソフト関係もいろいろ検証したが、こっちも問題はなさそう。
この間、HDDをフォーマットしてWindowsを入れ直すこと数回。
ファームウェアのアップデートも、当然試した。
そしてDVDドライブ本体の不具合以外には考えられないという結論に達した。
そこでデルのE-メールサポートに症状を列挙して対応を待った。
通常15:30までの送信分は当日中に返信されるという。
ただ現在、Sasserワームに関する問い合わせが多く、回答が遅延しているという。
やな予感はしていたが、とても待たされた。
待って待って待ちくたびれて1週間。
きょうやっと返ってきた回答は、テンプレートそのままと思しきもの。
あれを試して、これを試して、結果を再度連絡してくれと言う。
どれもすでに試してE-メールサポートに書き連ねた内容ばかりだ。
さすがにこれには閉口した。
もうダメだ。
まともに返信したところでまた平気で1週間待たされるに違いない。
こんどの休みに電話サポートへ連絡しよう。
そう固く心に誓ったのだった。
ところで、ちょっと前にデザインと味がリニューアルしたサントリーモルツだが……。
以前のほうがおいしかったと思うのは気のせいでしょうか?
DVDの映画ソフトを再生したり、CD-Rに焼く分には、何も問題はない。
DVD-RやDVD+Rへ書き込む作業自体も正常に終了する。
しかし、このドライブで焼いたメディアをDimensionに挿入してもWindowsが認識せず、プチフリーズしてしまう。
ドライブのプロパティを開いても、0バイトと表示されるだけだ。
4月の中旬くらいに初めてDVD-Rへの書き込みを試してから、ずっとこんな状態である。
ありとあらゆる可能性を考慮して試行錯誤すること1ヶ月。
メディアの不良かもしれないと思い他メーカー製品を買ってきたり、DVD+Rに焼いたりもしたが、結果は同じであった。
書き込み速度を変えるなど、ライティングソフト関係もいろいろ検証したが、こっちも問題はなさそう。
この間、HDDをフォーマットしてWindowsを入れ直すこと数回。
ファームウェアのアップデートも、当然試した。
そしてDVDドライブ本体の不具合以外には考えられないという結論に達した。
そこでデルのE-メールサポートに症状を列挙して対応を待った。
通常15:30までの送信分は当日中に返信されるという。
ただ現在、Sasserワームに関する問い合わせが多く、回答が遅延しているという。
やな予感はしていたが、とても待たされた。
待って待って待ちくたびれて1週間。
きょうやっと返ってきた回答は、テンプレートそのままと思しきもの。
あれを試して、これを試して、結果を再度連絡してくれと言う。
どれもすでに試してE-メールサポートに書き連ねた内容ばかりだ。
さすがにこれには閉口した。
もうダメだ。
まともに返信したところでまた平気で1週間待たされるに違いない。
こんどの休みに電話サポートへ連絡しよう。
そう固く心に誓ったのだった。
ところで、ちょっと前にデザインと味がリニューアルしたサントリーモルツだが……。
以前のほうがおいしかったと思うのは気のせいでしょうか?
- 関連記事
-
- SO504iに恋する (2004/05/29)
- テクニカルなサポート (2004/05/25)
- DVDドライブの不具合とDELLのメールサポート (2004/05/23)
- PCはリサイクル 携帯はリペア (2004/05/18)
- 戦慄のジョグダイヤル (2004/04/29)