浜虎
2006年08月22日(火) [ ラーメン ]
おとといの話だが、kiraraさんが「浜虎」の味付け玉子が世界一うまいと言い出した。
じつは自分もそう思っていたので即座に同意した。
気をつけて持たないと崩れてしまいそうなほどのやわらかさ。
絶妙な弾力のなかに秘めた濃厚な味付けの半熟玉子。
メニューに味玉を掲げているラーメン店は多いが、やはりここのは絶品だ。
そんな話題がなんとなく記憶にあったので、キヨヤマ君(仮名)が「浜虎」に行こうと言い出したときは、こいつ私の頭のなかを覗けるんじゃないかと思ったほどだ。
食券機の押しボタンのなかに冷やしそばという夏限定らしいメニューを見つけたが、きょうのところは味付け玉子がついてくる塩ネギ鶏そば(950円)しか考えられなかった。
そして、うまかった。
麺もスープも、玉子も、ここでしか味わえないオリジナリティが光っていた。
この一杯で、もうしばらく続くいまの忙しい時期もがんばれるかなと思った。
じつは自分もそう思っていたので即座に同意した。
気をつけて持たないと崩れてしまいそうなほどのやわらかさ。
絶妙な弾力のなかに秘めた濃厚な味付けの半熟玉子。
メニューに味玉を掲げているラーメン店は多いが、やはりここのは絶品だ。
そんな話題がなんとなく記憶にあったので、キヨヤマ君(仮名)が「浜虎」に行こうと言い出したときは、こいつ私の頭のなかを覗けるんじゃないかと思ったほどだ。
食券機の押しボタンのなかに冷やしそばという夏限定らしいメニューを見つけたが、きょうのところは味付け玉子がついてくる塩ネギ鶏そば(950円)しか考えられなかった。
そして、うまかった。
麺もスープも、玉子も、ここでしか味わえないオリジナリティが光っていた。
この一杯で、もうしばらく続くいまの忙しい時期もがんばれるかなと思った。
- 関連記事
-
- さつまっ子(中村橋) (2006/09/01)
- 光家 (2006/08/28)
- 浜虎 (2006/08/22)
- 戦國 (2006/08/11)
- 杉田家 (2006/08/07)