SO902i、引退を決意!!
2010年12月27日(月) [ 日記 ]
![]() |
写真=左から、SO502i、SO504i、SO902i。SO206は機種変時に回収され、手元にないという。 |
“Secret Messages”を運営・管理するtokufan氏は、現在使用している携帯電話SO902iの使用を年内限りで終えることを本日発表した。
SO902iは、NTTドコモによる第三世代携帯電話端末「FOMA」の一機種で、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが2006年3月21日に発売した。
発売直後の2006年4月初めから使用を続けており、いまだに大きな不具合もなく一通りの機能は健在だという。
「FOMA」としては数少ないストレート端末であり、コンパクトながらもカメラやFeliCaを備えており、当時から先進的なデザインが注目を集めていた。
波状にデザインされたキーは見た目よりはるかに入力しやすく、指の移動量も少なくて済むという。
予測精度に優れた日本語入力POBoxも備えており、通話よりメール頻度の高いユーザーにも遜色のない出来であった。
満身創痍になるまで使い倒すつもりだったというtokufan氏だが、4年半を越えて愛用してきただけに「余力のあるうちに休ませてやりたい気持ちが芽生えてきた」のだと言う。
後継機種に注目が集まるところだが、今年の8月末にはバリュー化のためにすでに代替機種P-02Bを購入済み。
より魅力的な機種が発売されれば未使用品として売却する公算であったが、年が変わるのを機にFOMAカードの入れ替えを決意したようだ。
SO206、SO502i、SO504i、SO902iとソニー製端末にこだわってきたtokufan氏は、「Xperiaにはもうひとつ食指が動かなかった。スマートフォンの月額料金にも疑問を感じる。ガラケーが備えるエリアメール(緊急速報)という機能は、私のライフワークだ」と語った。
じつのところは最新機能の詰まった機種への誘惑に抗うことができなかったのではないかとの見方もある。
なお本件の取材直後からtokufan氏とは連絡が取れなくなっている。
関係者の話では、「年末だし、またどこかの島で飲んだくれているのでは」とのことだった。
- 関連記事
-
- 東日本大震災 (2011/03/19)
- 謹賀新年 (2011/01/01)
- SO902i、引退を決意!! (2010/12/27)
- ホエールズ、ベイスターズ、そして…… (2010/10/26)
- カタログギフト (2010/10/24)