みやび堂製菓
2008年06月07日(土) [ グルメ ]
家族がたまにどこからかもらってくるおかきである。

これがおいしいんである。
山椒の香りが強くて、食べた後に口の中に結構な刺激の残る醤油味のおかき。
ピリっとした辛味と歯ごたえが癖になって、食べだしたら止まらない止まらない。
袋には、「みやび堂製菓謹製」とあるが、あまり詳しいことは分からない。
みやび堂製菓本舗というのがメーカーの名前らしいが、ウェブサイトもとくにないようだ。
分かるのは住所くらい。
大阪市東住吉区南田辺3-21-8 (Google マップ)
インターネット情報によれば、大丸京都で買えるらしい。
山椒はお好き? (あみのイチオシ!!)
夏の盛りの日に。。。 (おいしい生活)
みやび堂のおかき (京都上ル下ル。)
みやび堂/あぜくら (食べログ.com)
[追記 - 関連記事]
みやび堂製菓本舗「あぜくら」 (Secret Messages)

これがおいしいんである。
山椒の香りが強くて、食べた後に口の中に結構な刺激の残る醤油味のおかき。
ピリっとした辛味と歯ごたえが癖になって、食べだしたら止まらない止まらない。
袋には、「みやび堂製菓謹製」とあるが、あまり詳しいことは分からない。
みやび堂製菓本舗というのがメーカーの名前らしいが、ウェブサイトもとくにないようだ。
分かるのは住所くらい。
大阪市東住吉区南田辺3-21-8 (Google マップ)
インターネット情報によれば、大丸京都で買えるらしい。




[追記 - 関連記事]

- 関連記事
-
- 簡単キムチ茶漬け (2008/07/06)
- ごま塩 (2008/07/02)
- みやび堂製菓 (2008/06/07)
- 一度は食べたいあの店の湘南ドライカレー (2008/06/04)
- やよい軒 (2008/05/17)